Imaginary Dock "Plastic Model Movie Channel"
Imaginary Dock "Plastic Model Movie Channel"
  • 240
  • 3 500 743
BANDAI HG 00-GUNDAM をどこに手を入れたか分からないように作る【ガンプラ】
モデラーのみなさんこんにちはNamiNamiです。
BANDAI HG 00-GUNDAMの製作動画です。
ご無沙汰の投稿となりました。
動画の最後でも触れていますが、当初「黒い何か」の動画を上げるつもりでしたが、こちらの方が先になりました。こちらは編集でき次第投稿したいと思います。
また、今回は製作で使用した塗料とレシピをまとめて最後に付けていますので、参考にしていただければと...
最後までご覧いただけると嬉しいです。
Hello modelers, it's NamiNami.
This is a video on the making of the BANDAI HG 00-GUNDAM.
It's been a while since my last post.
I originally intended to upload a video on "something black," but this one came first. I will post this one as soon as I've finished editing it.
Also, I've included a list of the paints and recipes I used in the production at the end, so I hope you'll find it useful...
I hope you'll watch until the end :)
instagram : 今回の動画で省略した工程や作業途中の写真をUPしています。
imaginary_dock
X(Twitter) : 投稿のお知らせや素敵なモデラーさんと交流をさせていただいてます。
dockimaginary
***この動画は一部OtoLogicさまの音楽を使用させていただいています。
素敵な曲がたくさんありますので、興味のある方はぜひ訪れてみてくださいね。***
otologic.jp/
* * * チャプター * * *
00:00 まずはこちらをご覧ください / First, please take a look at this.
00:15 開封とパーツ紹介 / Unboxing and parts introduction
00:43 パーツカット / Cut out Parts
01:57 ディティールの追加 / Add details
07:50 塗装 / Painting
12:57 デカール貼り / Decals
15:09 ちょっとした工作 / Detail Works
17:49 最終組み立て / Final Assembly
20:01 ギャラリー / Gallery
20:38 塗料のレシピと一覧 / Paint Recipe
#ガンプラ #全塗装 #ディティールアップ
Переглядів: 857

Відео

【ガンプラ】Part Final HGUCザクキャノンをあちこち改修しながら作る Making Zaku Cannon while remodeling here and there.
Переглядів 1,5 тис.8 місяців тому
モデラーのみなさんこんにちはNamiNamiです。ザクキャノンが完成です!ガンダムバトルオペレーションのザクキャノンに憧れて、永く作ってみたいリストにあった本作、感慨もひとしおです。GMライトアーマーも作りましたし、ポケ戦シリーズと共にまだまだ作りたい機体があって楽しみがつきません。 やっぱり量産型機はいいですよね〜 さて、次回作ですが、黒くて大きくてツヤツヤのなにかを作ろうと思っています😊 ではまた! Hello modelers, this is NamiNami. Zaku Cannon is completed! I admired the Zaku Cannon from Gundam Battle Operation, and this work has been on my list of things I'd like to make for a long time,...
【ガンプラ】Part6 HGUCザクキャノンをあちこち改修しながら作る Making Zaku Cannon while remodeling here and there.
Переглядів 1,1 тис.9 місяців тому
モデラーのみなさんこんにちはNamiNamiです。HGUC ザクキャノンの製作も終盤ですね!今回は武器類の塗装とデカール貼りです。いつもどおりコーションマークはGMコーションデカールを使っています。毎度ながら仕上がりは素晴らしいです! Hello modelers, this is NamiNami. The production of the HGUC Zaku Cannon is in its final stages! This time I will paint the weapons and apply decals. As usual, I use GM caution decals for the caution marks. The finish is great every time! * * * 今回の作業で使用したものはこちら! "Here is the one...
【ガンプラ】Part5 HGUCザクキャノンをあちこち改修しながら作る Making Zaku Cannon while remodeling here and there.
Переглядів 1,7 тис.Рік тому
モデラーのみなさんこんにちはNamiNamiです。HGUCザクキャノンの塗装工程、本体側をいくつかのダークイエローで塗装します。 マスキングは少ないものの、パーツごとに色を変えるため、自分でもどのパーツに何色を塗る予定だったのか分からなくなりそうになりながらの塗装でした。 これで本体側の基本塗装が終わったので、ウェザリングして組み立て... 完成までもう一息ですね。 Hello modelers, this is NamiNami. HGUC Zaku Cannon painting process, paint the body side with some dark yellow. Although there wasn't much masking, the color of each part was different, so I almost lost track of ...
【ガンプラ】Part4 HGUCザクキャノンをあちこち改修しながら作る Making Zaku Cannon while remodeling here and there.
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
モデラーのみなさんこんにちはNamiNamiです。ノーンビリ製作中のザクキャノンも塗装工程に差し掛かりました。今回は足ウラの塗り分けと、前回までに塗装を済ませた脚部フレームを組み立てます。 ちょっと短い動画ですが、最後までご覧いただけると嬉しいです。 Hello modelers, this is NamiNami. The Zaku Cannon, which is currently in production, has also entered the painting process. This time, I will paint the back of the legs separately and assemble the leg frames that have been painted by the last time. It's a little short vi...
【ガンプラ】#3 HGUCザクキャノンをあちこち改修しながら作る Making Zaku Cannon while remodeling here and there.
Переглядів 1,7 тис.Рік тому
モデラーのみなさんこんにちはNamiNamiです。ザクキャノンをのんびり作っています。第3話の今回は脚部の工作です。キットのデザインが良いので脚部に目立ちすぎないようにスジ彫りを施して、内部構造がチラ見えできるような加工をします。 Hello modelers, this is NamiNami. I'm leisurely making a Zaku Cannon. This time in Episode 3, we will be working on the legs. The design of the kit is good, so I carved the streaks on the legs so that they don't stand out too much, and processed it so that the internal structure c...
【ガンプラ】#2 HGUCザクキャノンをあちこち改修しながら作る Making Zaku Cannon while remodeling here and there.
Переглядів 2 тис.Рік тому
モデラーのみなさんこんにちはNamiNamiです。お待たせしました!ザクキャノンの第2話は「腕」の製作です。そのままでもカッコいいキットだけにポイントを絞った方がいいなと思っています。ということで、余ったエッチングパーツを貼ったり、ツンツンのスパイクに交換したりします。 Hello modelers, this is NamiNami. Sorry I made you wait! The second episode of Zaku Cannon is the production of "arms". I think it would be better to focus only on kits that are cool as they are. So, I will stick the leftover photo-etched parts and replace them...
ガイアマルチプライマーアドバンスを使う【塗料の密着力検証】Use Gaia Multi Primer Advance
Переглядів 7 тис.Рік тому
模型用塗料はプラスチックをわずかに溶かすことで、パーツに密着します。ところが塗料が溶かすことができない金属やポリキャップは密着できず皮膜ごと剥がれてしまいます。ガイアマルチプライマーはそんな塗料と素材の密着性を高める特別な下地剤です。 今回は使い方とその実力をご紹介します。 By slightly melting the plastic, the model paint adheres to the parts. However, metals and poly caps that cannot be dissolved by paint cannot be adhered and the coating will peel off. Gaia Multi Primer is a special primer that enhances the adhesion of such pa...
【ガンプラ】HGUCザクキャノンをあちこち改修しながら作る Making Zaku Cannon while remodeling here and there.
Переглядів 2,9 тис.Рік тому
ようやく入手できた HGUCザクキャノン。リクエストをいただいていたキットです。バトオペでかっこいい姿を見て以来の憧れでもありました。今回はあちこちに小改造を施しながらかっこいいザクキャノンを楽しく作っていこうと思います。 気がつけばチャンネル登録者数も15000名となりました。 みなさんには感謝しかありません。まだまだばたついているのですが、記念企画的なものもやりたいなと思っています。 HGUC Zaku Cannon finally available. This is the kit you requested. It was also a longing since I saw a cool figure in the battle operation. This time, I would like to enjoy making a cool Zaku Cannon wh...
【塗装術】スジ彫り暗く塗って重厚感をだす パネルラインプリシェーディング【Imaginary Dock】
Переглядів 2,4 тис.Рік тому
モデラーのみなさんこんにちはNamiNamiです。 ガンプラにスジ彫りをしたあと、周辺を暗く塗装する方法としてパネルラインプリシェーディングのご紹介です。先にシャドウを吹いてベースカラーを薄く吹き付けることで、重厚感のある仕上がりになります。手順は2つ、気をつけることやコツもご紹介していますので、ぜひぜひお試しくださいませ! Hello modelers, this is NamiNami. This is an introduction to panel line pre-shading as a way to darken the surroundings after carving lines on the gunpla. By blowing the shadow first and then lightly spraying the base color, you can ...
【銀河英雄伝説】Brünnhild を美しく 電飾もして作る 最終話
Переглядів 1,4 тис.Рік тому
モデラーのみなさんこんにちはNamiNamiです。1/8000 スケール ブリュンヒルト完成です! 毎回完成すると達成感に浸ることができるのですが、今回は喜びもひとしおという感じでした。 今回の内容 デカールを貼ります。サラッと貼っていますが2回失敗し予備を使い切りってアトがない状態で臨んでました(汗 細部塗装のトリを飾る側面モールドを筆塗りで仕上げます。 動画では割愛しましたが、球状モールドの境界にスジ墓地を入れて塗装しやすくしています。 船体のパール感を抑えるためのトップコートを吹きつけます。 今回の塗装のためにツヤありクリアーを吹き付けようとしていましたが、テスト塗装で粒子感が残ってしまいましたので、結局... 最終組み立てはここまでで仕上げた電飾パーツを一つにまとめるハンダ付けをしながらの工程です。 手のプルプルと戦いながら細かいパーツを取り付けます。 instagram :...
【銀河英雄伝説】Brünnhild を美しく 電飾もして作る 第6話
Переглядів 997Рік тому
HMAtoys 1/8000 ブリュンヒントを作っています。電飾工作も完了して本塗装に入ります。透けやすく軽い印象になりやすい白塗装。少しでも重厚な感じになるように工夫した下地の効果が試されます。 instagram : インスタ限定でのんびり製作中のキットを投稿しています。 imaginary_dock Twitter : 投稿のお知らせや素敵なモデラーさんと交流をさせていただいてます。 dockimaginary #プラモデル #電飾改造 #銀河英雄伝説 * * * チャプター * * * 00:00 メカ部の塗装 03:24 船体の塗装
【銀河英雄伝説】Brünnhild を美しく 電飾もして作る 第五話
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
設定では1000mほどもある銀河帝国軍総 艦ブリュンヒルトですが、模型になると12cmほどの小さなキットになります。この小さな船体にどう電飾を埋め込むかが今回の政策のメインテーm... もちろん美しく作りますよ! というわけで、電飾工作の仕上げと塗装前の下地についてのパートです。 動画の補足: プラスチックは透明に近い色の原料を着色している関係で、どうしても光を透過しやすい傾向があります。 カーモデルのボディーパーツのように、厚みの薄いパーツを室内灯にかざすと透けて見えることがあり、これが重厚感を損なう要因となることもあります。 今回のキットは成形色が白くて薄いため、この対策が必要だと考え、裏側に黒とシルバーを塗装してサーフェイサーを吹きつけたというわけです。 といっても、肉眼で見て何となく感じる程度の違いですが^^; 内側に黒を吹くだけでも表面の感じがかなり変わるので、気になる方...
【銀河英雄伝説】Brünnhild を美しく 電飾もして作る 第四話
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
1/8000スケール ブリュンヒルト製作の第4回目は前回パートで製作した発光板の小口を点在する光にみえるような加工をします。 そして4基あるエンジンの製作に取り掛かります。 うーん、クリスマスには間に合わないですね... * * * 今回の作業で使用したものはこちら! "Here is the one used in this work." リンクはAmazon(アソシエイトプログラムです)で見た目と値段をチェックして、"安いお店"もしくは"地元の模型屋さん"で賢く買いましょう* * * * * * ・GSIクレオス Gツール GT09 電動コードレスルーターPRO2 (チャック式) ドリルビットの着脱が簡単なので、さっと取り出せて使える便利なリューターです。電源コードがないので取り回ししやすく、ちょっと削りたいを叶えてくれる優れものツールです。 amzn.to/3vbTKu1 in...
【銀河英雄伝説】1/8000 Brünnhild を美しく 電飾もして作る 第三話
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
モデラーのみなさんこんにちはNamiNamiです。全長役12cmのブリュンヒルト。普通に組み立てるだけならとっくに完成しているであろう労力を電飾に注ぎ込んでいます。さて、今回は船体側面にあるセンサー群と思しきモールドに散りばめられた点状の電飾を再現するための工夫です。 キットのパーツを置き換えての作業ご笑覧ください。 instagram : インスタ限定でのんびり製作中のキットを投稿しています。 imaginary_dock Twitter : 投稿のお知らせや素敵なモデラーさんと交流をさせていただいてます。 dockimaginary #プラモデル #電飾改造 #銀河英雄伝説 * * * チャプター * * * 00:00 上部船体への電飾を考える 01:03 発光板を作る 02:05 発光板の取り付け加工をする 03:08 L...
【銀河英雄伝説】Brünnhild を美しく 電飾もして作る 第二話
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
【銀河英雄伝説】Brünnhild を美しく 電飾もして作る 第二話
【銀河英雄伝説】Brünnhild を美しく 電飾もして作る 第一話
Переглядів 2,4 тис.Рік тому
【銀河英雄伝説】Brünnhild を美しく 電飾もして作る 第一話
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 10 BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 10 BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 9  BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 9  BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 8  BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
Переглядів 2,1 тис.Рік тому
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 8  BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 7  BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 7  BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 6 BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
Переглядів 2,6 тис.Рік тому
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 6 BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 5 BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 5 BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 4  BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
Переглядів 2 тис.Рік тому
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 4  BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 3  BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
Переглядів 2,6 тис.Рік тому
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 3  BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 2  BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
Переглядів 2,7 тис.Рік тому
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part 2  BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part1  BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
Переглядів 2,7 тис.Рік тому
【ガンプラ】電飾とチラ見えディティールで魅せるHGUCハイゴッグ Part1  BANDAI HGUC HY-GOGG 【Imaginary Dock】
【塗装術】1液性ウレタンクリア塗料を長期保管する【Imaginary Dock】Long-term storage of 1-liquid urethane clear paint
Переглядів 2,6 тис.2 роки тому
【塗装術】1液性ウレタンクリア塗料を長期保管する【Imaginary Dock】Long-term storage of 1-liquid urethane clear paint
【ガンプラ】細かいけど簡単!SDシスクードを作る Part 2 Building the BANDAI SD Sisquiede
Переглядів 1,3 тис.2 роки тому
【ガンプラ】細かいけど簡単!SDシスクードを作る Part 2 Building the BANDAI SD Sisquiede
【ガンプラ】細かいけど簡単!SDシスクードを作る Part 1 Building the BANDAI SD Sisquede
Переглядів 1,4 тис.2 роки тому
【ガンプラ】細かいけど簡単!SDシスクードを作る Part 1 Building the BANDAI SD Sisquede

КОМЕНТАРІ

  • @user-matumin.channel
    @user-matumin.channel 7 днів тому

    初コメントです! カーボン調塗装をしようと思い、当チャンネルを拝見させて頂きました!いきなりの質問で申し訳ないです。下地のシルバーですが、ガイアのEXシルバーでもいけますでしょうか??

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 7 днів тому

      初コメありがとうございます! はい!EXシルバーでもOKですよ〜 薄めに希釈して最終的に均一になる様に薄く塗り重ねてあげてくださいませ カーボン調塗装は粒子が細かいほど自然な仕上がりになりますが、いろんな粒子のメタリック塗料がありますので、オリジナル表現を探すのも楽しいと思います

    • @user-matumin.channel
      @user-matumin.channel 7 днів тому

      @@ImaginaryDock ご説明ありがとうございます😊 是非参考にさせていただきます🙇

  • @Iskelderon
    @Iskelderon 23 дні тому

    Always loved that kit for the exact same reason. It's a good starting point for people who want to learn how to add electronics to their Gunpla. The "helmet" an become a natural door to access the battery holder inside.I even wired the hands on mine so the holes in the center become cutting lasers.

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 22 дні тому

      It's so nice to read the comments again, thank you! As you say, I think this kit is one of the best kits for incorporating LEDs. My goal is to incorporate all the necessary electronic equipment into a limited space, so I'm particular about using internal power sources. I believe that illumination is an expressive technique that brings life to the model. I would like to create more illumination works.

    • @Iskelderon
      @Iskelderon 22 дні тому

      @@ImaginaryDock You're definitely right. I've found that another great one is the Nu Gundam. You can easily turn the cockpit section into a battery compartment door and light up the eyes and sensor on the shoulder. Or turn one of the backpack boosters into the battery compartment.

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 22 дні тому

      That's a great idea! It's nice to be able to add the fun of opening and closing the cockpit hatch!

    • @Iskelderon
      @Iskelderon 22 дні тому

      @@ImaginaryDock I'm glad you also see the opportunity in that. I really love that you also factor in how easy it will be for you later to maintain your collection items, with easy to reach battery holders, switches and other ease-of-use features.

  • @Iskelderon
    @Iskelderon 26 днів тому

    Thank you for sharing so many tricks with us.. This is not just a great project, but also a great lesson to benefit the entire hobby.

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 23 дні тому

      Thank you for your comments, they make me feel so happy! I think the process of turning your image into reality is a very exciting experience. But some people say they don't know how to do it. Others say they're afraid of failure. I can understand both of those feelings very well. I would be happy if my videos can help give those people the push they need.

  • @giovannistefani6990
    @giovannistefani6990 Місяць тому

    very nice work! i especially loved the green lense detail in the gn drive, i will try to copy it if i get to make a 00 model <3

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock Місяць тому

      Thank you very much for your very nice comment! I hope you too enjoy this wonderful modeling experience. I personally like the details of the GN Drive. When you actually look at it, the outside light shines slightly green inside the hole, making it very beautiful.

  • @ultramandyna2280
    @ultramandyna2280 Місяць тому

    This work is exceptional! I can see why you had not uploaded videos for quite some time as you wanted this to be a surprise! Thank you and my son thanks you as well!

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock Місяць тому

      I'm really happy that you and your son are happy. It was a fun surprise for me too!

  • @user-no3xj9cg3g
    @user-no3xj9cg3g Місяць тому

    最近はなんかズゴックの中にガンダムが入ってるから次回の作品は『中身が00の黒いもの』なんでしょうが(適当)、品格あるツートーンの『NamiNamiブルー(←いま命名😎)』や節度ある加工の自然さで今回掲げた目標を達成されていてお見事です。 工具やノウハウの使いこなし方も他人からの御仕着せではなく、主体的に自らの頭で考えたうえで 理に適った方法を的確に実行している点もまた見所として素晴らしいですね

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock Місяць тому

      稲積明典さんへ コメントありがとうございます!!!! NamiNamiブルー!イイですね😊 今回は「ここもやろうかな… いやいやそれをやったら…」と言う気持ちになりつつ抑えつつの製作となりました😅 いつも稲積明典さんのコメントを拝読すると、力を頂いた気持ちになります。 次回作は今度こそ「黒い何か」ですˉ̞̭ (ノ≧ڡ≦) ˄̻ ̊ 引き続きよろしくお願いします🙇

  • @user-mz6bq8fm1m
    @user-mz6bq8fm1m Місяць тому

    おぉ✨🥰😍✨ NamiNamiさん、こんばんは😃🌃 相も変わらず美しい~eeeE😍✨🤗 いきなり質問でスミマセン😅🙇 5:55 辺りのバックパックへのディテール追加のシーンなんですが、C面出しの為に塗っていたのは、胸部のスジボリのはみ出し消しに使っていたタミヤさん・イージーサンディングと同じ物ですか❓️🤔 WAVEさんのX3Sなんかと同じ様な物でしょうか❓️🤔 宜しくお願いいたします🙇

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock Місяць тому

      五代さん おはようございます!!!! いつもすてきな紹介ポストをいただき、ほんとうにありがとうございます‼️とても感謝してます🙇 ご質問ですね‼️ これはですね… 始めはイージーサンディングを塗っていたのですが、柔らかいからかヤスると剥がれてしまいまして、最終的にタミヤのサラサラ瞬着を重ねて塗っていました。 ヒケ対策的な意味合いで、プラ板の接着剤もしっかり乾燥させてから瞬着で埋めた方が良いと思ってもいます😊 もし実践なさるのでしたら、サラサラの高強度タイプの重ね塗りが良いかと思います😉

    • @user-mz6bq8fm1m
      @user-mz6bq8fm1m Місяць тому

      さらさら高強度……と… メモメモφ(..) 有り難う御座います🙇

    • @user-mz6bq8fm1m
      @user-mz6bq8fm1m Місяць тому

      ​@@ImaginaryDockさん、 再度確認で質問させて下さい😅🙇 スジボリのケアとバックパックのC面は別ですか❓️🤔 つまり、イージーサンディングはスジボリのケア、高強度サラサラをバックパック…… て、使い分けているという事ですか❓️🤔😅🙇🙇🙇

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock Місяць тому

      五代さん、返信ありがとうございます😊 はい、おっしゃるとおりです☺️ エッジをシャープにしたい時は硬い方が良いかなと思っていますのでサラサラ高強度タイプを使っている感じです😉

    • @user-mz6bq8fm1m
      @user-mz6bq8fm1m Місяць тому

      @@ImaginaryDock さん 重ね重ね有り難う御座います🙇🙇🙇 😍🍰✨

  • @goma_sonoda_enden
    @goma_sonoda_enden Місяць тому

    お久しぶりです。 アナザー系を作られてるのは珍しいですね。 相変わらずキレイな仕上げで素晴らしいです。 私は相変わらず電飾を試行錯誤しながらやらせて頂いてます。 次の作品も楽しみにしています。

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock Місяць тому

      ごま園田さん ご無沙汰してます! コメントありがとうございます!!!! このキットはプレゼント用に作ったものでして、たまにはガンダムタイプもイイものだと思いました😊 私は帯状にもっと細長く光らせる方法を模索中です✨これは宇宙船に入れたいと思って模索してるんですが、小電力ではなかなか難しいですね😅 さてさて、次回作は電子工作的な要素もある作品になるかと思いますので、引き続きよろしくおねがいします🙇

  • @NanaShikiGunplaClub
    @NanaShikiGunplaClub Місяць тому

    お疲れ様です。 なかなか興味深いアプローチでしたー(*´ω`*) こういう政策の方が普段より気を使いそうですね~。

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock Місяць тому

      七式さん こんばんわ! コメントありがとうございます! そう言っていただけて嬉しいです ╰(*´︶`*)╯ とくに塗装がハラハラで、ブルーの2色目(濃い方)を塗るときに「あれ?これって白混ぜたやつは先に塗ってたよね??」 と自分でもわからなくなってましたˉ̞̭ (ノ≧ڡ≦) ˄̻ ̊

  • @mnog
    @mnog Місяць тому

    こんにちは、久々の投稿やはり私には想像のつかない 製作アイデア流石です! 細かい塗分けのマスキングも大変だったと思います これからも動画楽しみにしています😀

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock Місяць тому

      えむのじさん いつもありがとうございます!!!! 「どこいじったかわかんない...」ってテーマは楽しかったです^^ パネルラインのマスキングは彫る段階である程度想定しているんですが、今回は思いのほか手間のかかる塗り分けになっちゃいました^^; 引き続きどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • @user-ir8rl7zr9z
    @user-ir8rl7zr9z Місяць тому

    久々の投稿はガンダムですね~(笑)自分は手に取った事がありませんねっ(笑)作例はいつもながら❣️お見事👍

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock Місяць тому

      東城剛さん!ごぶさたしております!!!! コメントありがとうございます!!!嬉しいです! そうなんです今回はガンダムです😊しっかりとしていて可動範囲も広くいいキットだと思いました!

  • @minorum9048
    @minorum9048 Місяць тому

    久しぶりに拝見でき嬉しく思います🎉 キットを作ってこう言うコトって改めて思いました。 末塗装ストレート組と比較されないのもnaminamiさんらしくて良かったです。 ゲート残しナイフで削っての 1000番水研ぎの作業、流石です👏 最近ダラダラ気味の自分も手動かさなければと思わせられました。 編集含め大変でしょうが勝手なもので見てる側はアッと言う間でした🙏 次回も楽しみにしております 配信感謝致します⭐

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock Місяць тому

      いつもありがとうございます!!!! 20分越えの動画でしたが、あっという間と言っていただけて嬉しいです😊 元がいいデザインのキットだと思いましたので、「やりすぎないようにしないと」と言い聞かせた感もあったりします。 ガンダムタイプもいいものですね^^ ご視聴いただきありがとうございました! 次回もよろしくお願いいたします!

  • @dozaemon9185
    @dozaemon9185 Місяць тому

    ポリパテとエポキシパテの使い分けはどのようにされてますか? この動画を見て私が同じ改造をしようと思ったら選択肢としてはもうすぐエポキシパテになるのですが、 ポリパテを使われてるのでエポキシパテではなくポリパテなのはなんでなんだろうと思いました。 ラッカー、エポキシはなんとなく用途が分かりますがポリパテはどのような用途に適してるのかよく分かりません。

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock Місяць тому

      コメントありがとうございます! パテはそれぞれのメリットが重なっている部分がありますので、製作スタイルに合わせて使いやすいものを選ぶと言うことで良いと思います。 これでは解答になっていませんので、私の考えをお示ししますね。 今回の動画のテーマはポリパテなのでそれを中心に書きますが、私の考えるポリパテに適した用途は、擦り付けたり薄く伸ばしたりするような場合かつ、硬化後に痩せると困るような場合です。 そんなポリパテは硬化後の切削性が良い代わりに、脆いと言うデメリットもありますので、強度が欲しい時や、大きな隙間を埋めて硬化までの間に自重で変形すると困るような用途の場合や、造形物の芯材とするようなときはエポパテを使用しています。 と、いろいろ書きましたが、解答になってたら幸いです。

    • @dozaemon9185
      @dozaemon9185 Місяць тому

      @@ImaginaryDock ご丁寧な返信ありがとうございます。 今までプラモはキット通りに作るだけだったのですが、最近パテ類を使い出して勉強している所です。 ラッカーは隙間埋め、エポは造形、ポリパテは・・・・パーツ複製????ぐらいな知識でしたが、 ラッカーとエポキシパテのちょうど中間みたいな存在ですね。 負荷がかからないような所や動作させない部分だったらポリパテでも良いという感じですかね。 ただ、コメントにもあるようにどれが使いやすいかは人それぞれのようなので自分が使いやすいのを選ぶのも間違いではないということですかね。 私はプラバン加工が苦手なのでいつもエポキシパテを多めに盛ってから削って行くのが案外形作りやすいタイプです^^;

  • @at-bf5ds
    @at-bf5ds 2 місяці тому

    車用は溶剤がキツくてプラモが溶けると聞きましたが何か対策はありますか?

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 2 місяці тому

      コメントありがとうございます‼️ 初めのうちは薄く吹き付けて乾燥してから次を吹き付けることかなと思います。 厚く塗ると乾燥するより先にプラを溶かしてしまうリスクがありますし… またサーフェイサーをしっかり吹き付けることも対策になるかと思います

  • @user-vj1nw6sl8o
    @user-vj1nw6sl8o 2 місяці тому

    トップコートとサーフェイサーの缶も同じ様に移せるよねwww

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 2 місяці тому

      コメントありがとうございます😊 そうですね!サフは使用頻度が高いので活躍しますね☺️

    • @user-vj1nw6sl8o
      @user-vj1nw6sl8o 2 місяці тому

      @@ImaginaryDock エアブラシと缶両方買って使ってない初心者だけど🤔注意点は? ガスを抜いてドロッパーボトル等に移し変えるとか言ってたけど

    • @user-vj1nw6sl8o
      @user-vj1nw6sl8o 2 місяці тому

      @@ImaginaryDock カラースプレーをそのまんま吹くのはロスが多いから節約になりますよねwwwスプレーの特性上🤔かすらせる様に当てないと一部厚ぼったくなるし

    • @user-vj1nw6sl8o
      @user-vj1nw6sl8o 2 місяці тому

      @@ImaginaryDock 一回紙コップで寝かせてドロッパーボトル等に移し変えないとコカ・コーラみたいに爆発するのはスプレーの特性上仕方ない?

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 2 місяці тому

      紙コップなどに移し替えて「すぐエアブラシで使う」分にはガス抜きは不要だと考えています このときは溶剤を少し足すとエアブラシで塗装しやすくなります(缶の塗料はちょっと濃いめなので) あとは普通に塗装できます😉 移し替えた塗料を保管するときに、ガスを抜く必要があるのは、製造段階で缶スプレーに高圧ガスを充填する関係で塗料にも溶け込む事が原因だと思われます(炭酸飲料みたいな感じです) なのでこれは缶スプレー塗料の特性といえますね😊

  • @ktl2617
    @ktl2617 2 місяці тому

    Thank you for sharing! Very helpful! ❤👍

  • @jeffholt9437
    @jeffholt9437 3 місяці тому

    I have this kit - it's amazing how you squeezed so much into it! You really excel on these small anime ships - please do more ☺

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 3 місяці тому

      Thank you for your comment! Before building it, I thought the space inside the ship would be spacious, but when I actually built it, I realized that it was very small and I had a hard time. Still, when it was completed, I was captivated by how its many windows and engine shone more beautifully than it had ever been created.✨

    • @jeffholt9437
      @jeffholt9437 3 місяці тому

      @@ImaginaryDock Once again, a great job. Yes, those windows are tricky - I am surprised no-one sells drilling templates! I've just been looking at the 1/400 Musai (very expensive to import to the UK) - just imagine what you could do with that!! ☺

  • @jeffholt9437
    @jeffholt9437 3 місяці тому

    A truly excellent video - some great techniques used and a brilliant final model (so good I've just bought one (3500 yen in the UK - ouch!). I have subscribed and am off to check out your other videos! If you can find one, how about using your super detailing skills on an Imai P1 submarine (Marine Boy) or, failing that, an Aura Ship Zalerna?

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 3 місяці тому

      Thank you for your nice comments! And thank you for subscribing to the channel! I'm also making other spaceships, so I'd be happy if you could take a look at them. I think it's really fun to incorporate lights into a small hull. I'm surprised that Zanzibar is such an expensive kit in the UK. When I looked into the P1 Marine Boy kit you mentioned, it seems to cost between 50 and 150 GBP! IMAI's kits were my dream when I was little, but they have disappeared from stores, and if I wanted to get one, I would have to pay a high price at auction. . . I also learned about Aura Ship Zalerna for the first time! She looks so cool! This kit is one that I would love to make! thank you for teaching me!

    • @jeffholt9437
      @jeffholt9437 3 місяці тому

      @@ImaginaryDock Thank you for your reply - I have just watched your Masui build which is another triumph! Yes, most Japanese anime kits (apart from some Gundams which are mass imported) are super expensive in the UK compared to Japan. This is a shame when the kit is cheap and toy like (with missiles and wheels) which is why your builds are so great - they show what is possible!

  • @user-ug5jj3le6b
    @user-ug5jj3le6b 3 місяці тому

    初コメ失礼します。 0.3mmのエアブラシでサフを吹く際は、何:何で希釈をしていますか?。

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 3 місяці тому

      こんばんは! ご質問ありがとうございます! 動画のエアブラシは0.3mmです😊 希釈の割合については、瓶に残った塗料の濃度によっても変わるのですが、最近では1(塗料):2〜3(溶剤)くらいで薄めています。 割合で言うとそんな感じです。 もしよろしかったら、こちらの動画も参考になさってください。 過去動画ですが、エアブラシの希釈について解説した動画になります。 ua-cam.com/video/dZeYEunjqmM/v-deo.html 割合以外にも適性希釈を知ることができる方法について解説しました。

    • @user-ug5jj3le6b
      @user-ug5jj3le6b 3 місяці тому

      詳しく説明頂きありがとうございます。本格的にエアブラシ塗装を始めるのはこれからなので、その割合で試して頂き、エアブラシの希釈動画も見て また勉強させて頂きます。

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 3 місяці тому

      そうだったんですね! 色々試してご自身に合う方法がみつかるといいですね😊 なにか気になることがあったら、お気軽にお尋ねくださいませ!

  • @user-ez4xi6qv7y
    @user-ez4xi6qv7y 3 місяці тому

    So good ❤l ❤️ it

  • @user-gp2qg9nt6r
    @user-gp2qg9nt6r 3 місяці тому

    安価でちょっと頑張ったら出来そうなアイデア感服しました。 40年近く前、高校の同級生がまだピンバイスとドリルが高価だった頃マイナスの精密ドライバーを代用してたの思い出して懐かしくなりました。 当時は未加工でやってましたがセンター出しが難しい点を除けば意外と便利でした。

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 3 місяці тому

      コメントありがとうございます😊 返信が遅くなって申し訳ありません。 子供の頃に通っていた模型店の店主に「道具は自分で作るんだよ」と言われ、それが染み付いているって感じですね😊 ピンバイスはさすがにキリでは無理でしたので買いましたが、道具を作ることも含めて模型製作の楽しみと思っています。

    • @user-gp2qg9nt6r
      @user-gp2qg9nt6r 3 місяці тому

      @@ImaginaryDock 職人さんみたいな人ですね。 無いものは作れの感覚はものづくりが好きな人の基本ですよね。(^-^)

  • @goma_sonoda_enden
    @goma_sonoda_enden 3 місяці тому

    土埃の表現、ウェザリングだけでなくさきに薄吹きで作るのはハッとしました。参考にさせていただきます。 完成してたんですね!見逃してました。コメント遅れてすみません。 勝手に師匠だと思わせていただいてます。電飾も楽しくやらせてもらってます。また、新しい製作を心待ちにしております。

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 3 місяці тому

      ごま園田さんへ コメントありがとうございます!!!! とてもうれしいです☺️ 土埃って被った後に雨で流されるので、その工程を踏んでみました‼️ 雨が降らない所だったら、吹きっぱなしのままでもOKだなと思っています☺️ 師匠だなんてお恥ずかしいかぎりです🫣 現在黒い何かを作っています。もう少し進んだら動画にできると思いますので、そちらもご覧いただけると嬉しいです😊

    • @goma_sonoda_enden
      @goma_sonoda_enden 3 місяці тому

      @@ImaginaryDock 作成中と伺って嬉しいです。忙しいとは思いますけど、投稿されないと不安になってしまいますので。投稿頂ければもちろん拝見させて頂きます。

  • @KillianConanMiller
    @KillianConanMiller 4 місяці тому

    赤とか青きれいだなー

  • @MKTRHRS
    @MKTRHRS 4 місяці тому

    すごくわかりやすくて良い動画でしたので、勝手ながらXにて紹介させて頂きました。 他の動画も拝見させて頂きます。

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 4 місяці тому

      MKTRHRSさんへ コメントありがとうございます! また、Xでのご紹介についても、ありがとうございます。 SNSでご紹介いただくことを制限していませんので、とても嬉しいです。 追加情報と言ってはなんですが、このマルチプライマーは乾燥してもベタつく感じが残るかと思います。 これは、仕様のようなもので、乾燥時間を経過していたら塗装しちゃってOKです。 塗装をすることでベタつきは無くなります。 このベタつきが密着力を上げる秘密なのかもしれませんね。 これからもどうぞよろいくお願いします!

  • @user-wp7xv8kc4v
    @user-wp7xv8kc4v 4 місяці тому

    ガンダムガンプラ好きですか

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 4 місяці тому

      ガンダム は少ししか作りません。

  • @user-wp7xv8kc4v
    @user-wp7xv8kc4v 4 місяці тому

    どんな感じが好きですか

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 4 місяці тому

      滑らかな曲線があるものが好きです。 キュベレイを知っていますか? 私はキュベレイが大好きです。

  • @user-wp7xv8kc4v
    @user-wp7xv8kc4v 4 місяці тому

    どんなガンプラ好きですか

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 4 місяці тому

      私はジムやザクなどの量産型機が好きです。 特にジオン軍のMSは好きです。

  • @user-wp7xv8kc4v
    @user-wp7xv8kc4v 4 місяці тому

    女の子昨日 今女の子 ガンプラ 作りました

  • @user-iz4du1ky7e
    @user-iz4du1ky7e 4 місяці тому

    素晴らしい出来です♪流石です♪

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 4 місяці тому

      ぜったんさん  返信遅れてすみません。 コメントありがとうございます! 色々やろうとして欲張った感がありますが、完成できてよかったと思っています。

  • @bendolph
    @bendolph 4 місяці тому

    Amazing work! Thanks for sharing ❤

  • @yukimei2012
    @yukimei2012 5 місяців тому

    不均一な感じが逆にいい味を出していますねあと薄く伸ばしたエポパテでやる時は表面にアクリルシンナーを少し広げておくとパテが密着しやすくなるとか別の動画で見たことがあります!

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 4 місяці тому

      コメントありがとうございます!! アクリルシンナーですね、教えていただきありがどうございます!

  • @user-wq4wb3zk7i
    @user-wq4wb3zk7i 6 місяців тому

    クリアパーツのランナーパテで複製はできますか?

  • @bilbodanzo3847
    @bilbodanzo3847 6 місяців тому

    you can do it with straw

  • @depends_cadet
    @depends_cadet 8 місяців тому

    モノアイの輝きが浮かずに存在感を醸し出していて良いですね。おつかれさまでした。

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 8 місяців тому

      永遠の見習いさんへ コメントありがとうございます!! そうなんですよ〜 下手すると浮いちゃいますから、気を使った部分でした。

  • @user-no3xj9cg3g
    @user-no3xj9cg3g 8 місяців тому

    製作と編集たいへんお疲れ様です。 NamiNami様の作品は模型誌でもやらないような独自のスキルを多数使いこなしておられるので、それらがどのような観点から導かれたのを追っていくという考察もまた魅力ですね。 理論的で柔軟な方法論を駆使した『黒い大きいもの』がどう仕上がるかも興味津々です

  • @mnog
    @mnog 8 місяців тому

    完成おめでとうございます! リアルに高さを考慮してウエザリングをしていらっしゃるの流石です! ウエザリングマスターがエアブラシで吹くことができるとは思ってませんでした。 いつも新しい発見を提供していただき、制作意欲を刺激されます😀

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 8 місяців тому

      えむのじさんへ コメントありがとうございます! ようやく完成しました〜 ザクキャと同じ高さの物があったとしたらどこが汚れているんだろうと思いながら決めてみました。 奈良の大仏さんが歩き回った姿とかを想像してちょっと楽しかったです😊 エアブラシは液体なら吹けると思っていますから、まだまだ色々試せそうですよね〜

  • @2024-qs1kl
    @2024-qs1kl 8 місяців тому

    今まで見た中で1番凄いです‼️芸が細かい🤔

  • @user-ir8rl7zr9z
    @user-ir8rl7zr9z 8 місяців тому

    ザクキャノン❣️完成おつかれさまでした~😶✨好きな機体🎶カッコいいなあ🤭

  • @ultramandyna2280
    @ultramandyna2280 8 місяців тому

    It was so great to see you again! And THANK YOU, THANK YOU, THANK YOU for the gift! It is an honor for me to own one of your pieces! I will see you next year! Until then, I am looking forward to seeing what your next project will be. Thank you again!

  • @minorum9048
    @minorum9048 8 місяців тому

    ウェザリングカラー、ハンドピースに入れて使った事無かったんで面白かったです。 ザクキャノン本体の色目もユニコーンのとも違ってカッコエエです。 自身、積みにはテストタイプしか残ってませんがザクキャノン作りたなってきました👀 次回の配信楽しみにしております⭐

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 8 місяців тому

      Minoru Mさんへ コメントありがとうございます! 組み立てるまで配色がどんなふうに見えるかドキドキしてました😊 テストタイプもかっこいいですよね〜 このキットを買うときにどっちにしようか迷ったキットでした。 MSVって量産機好きにはたまらんですね〜

  • @ttc1707
    @ttc1707 8 місяців тому

    やっぱり話してる動画の方が、情報が耳から入ってきて動画が分かり易いなぁ。 僕の場合、字幕だけだと字幕に集中しちゃってプラモに集中出来ない...。

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 8 місяців тому

      貴重なご意見ありがとうございます‼️ 字幕を入れると視線を移動させる必要があるので、仰る様にどちらか一方しか観られないことになっちゃうんですよね。。。 そこは長く課題となっています。 伝えたい事と伝わる事の線引きをどこにするかは継続して模索中です。 声の伝達力は1番ですが、海外の方々にも伝えようと思うと、字幕をなるべく使わない構成になって行くのかと考えています。

  • @ROCK-ho5bi
    @ROCK-ho5bi 9 місяців тому

    細やかな改造の過程を動画として見れて 素組専門ですが 改造にも手を出してみたくなりました これからも参考にさせて頂きたく登録しました

  • @goma_sonoda_enden
    @goma_sonoda_enden 9 місяців тому

    待ってました!完成は次回以降に持ち越しなんですね!楽しみにしてます。 質問なんですが、GMデカールってマークセッターの使用推奨してますけど、動画を見る限りだとつけてないように見えました。実は動画外でデカールに塗ってたりしますか?

  • @tomosuke1625
    @tomosuke1625 9 місяців тому

    こんばんは(*^^*) いよいよ完成ですね! 次回も楽しみにしています。

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 9 місяців тому

      t omosukeさん こんばんは! いつもありがとうございます!! 普通に組み立てているだけのつもりが、慎重に作業を進めてしまっている感じです。 いよいよ次回完成です。卯年のうちに完成を目指しています!

  • @user-no3xj9cg3g
    @user-no3xj9cg3g 9 місяців тому

    マーキング類にキャラクター専用デカールだけでなく ジオンとビジュアルの親和性が高い独軍の部隊を選択されるあたり『らしさ』が現れてますね。 ここまで仕上げて組み上げないのは最後さらにもうひと工夫こらしてくるからと予想されるので 想像力を掻きたてられます

  • @mnog
    @mnog 9 місяців тому

    こんにちは、デカール編とても参考になりました。 いままでデカール貼について深く考えたことがなかったので参考になります! トップコートにも気を使っているところは流石です😀

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 9 місяців тому

      えむのじさん こんばんは! 恐縮です!ありがとうございます!! ジオンのエンブレムをグレーにした際、部隊マークが目立たなくなる気がしたんですよね〜 なので番号と同じ「白」にしたほうがすっきりと収まってくれた気がしています。 トップコートのレシピは動画内で載せてなかったんですけど、ラベルをご覧いただけて嬉しいです😊

  • @user-ir8rl7zr9z
    @user-ir8rl7zr9z 9 місяців тому

    待ってました~ザクキャノンの続きですね~🤭🎶

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 9 місяців тому

      東城剛さん こんばんは! お待たせしました! ここまでくると、どこで完成させるか迷ってしまう自分がいます😆 とはいえ次回で完成だと思いますので、どうぞよろしくお願いします!

    • @user-ir8rl7zr9z
      @user-ir8rl7zr9z 9 місяців тому

      @@ImaginaryDock そうですね~次回❣️組み上げて完成🎶楽しみです(笑)🤭

  • @minorum9048
    @minorum9048 9 місяців тому

    デカール、自身も明日明後日あたりに貼る予定なんでタイムリーでテンション上がります😃 お忙しいと思いますが次回も楽しみにしております⭐

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 9 місяців тому

      Minoru Mさん こんばんは! いつもありがとうございます!! 私のチャンネル的にはおもしろ動画ってなかなか...な感じですが、いつかやってみたいと思っています。 次回もよろしくお願いします!

  • @user-mz6bq8fm1m
    @user-mz6bq8fm1m 9 місяців тому

    NamiNamiさん、こんばんは😃🌃 シート剥がしたデカール、全然違いますね🧐🧐🧐💡 ねりけしマスク、私も参考にさせて頂きます🍴🙏😍🥰

    • @ImaginaryDock
      @ImaginaryDock 9 місяців тому

      五代さん こんばんは! いつもありがとうございます!! じつは弾薬のマスクはブルタックを使っているんです。練り消しはですね、ゴムを柔らかくする成分が塗装面を侵食してしまいますので剥がすとザラザラになっちゃうんです。。。 マステでやる手もあったんですが、吹き込んじゃいそうなので埋める方法を使いました。🤗

    • @user-mz6bq8fm1m
      @user-mz6bq8fm1m 9 місяців тому

      @@ImaginaryDock さん おぉ✨そんな違い(ねりけしとブルタック)が有るんですね‼️ 勉強になります✨🤗